ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【6分でできる!】これで完璧!日本史ドリル~明治時代⑤~

今回で5回目です!

国内情勢

           <議会政治①>

帝国議会が1885年に開設されたのち議会(今でいう内閣)が開かれた。

「衆議院」と「  院」:華族令によって華族貴族院議員になる権利が与えられる&華族内でのランク付け(公、侯、伯、子、男爵)

日清戦争までの議会を「  議会」と呼ぶ。

「イクヤマイマイオヤイカサカサカ」の「イクヤマイ」まで、

「イク」は第0議会(正式ではないが便宜上)として扱う

<第0議会>(1885~89)

「イ」=伊藤博文と「ク」=黒田

                 伊藤①

第一次伊藤内閣のやったこと

〇憲法作成に向けた取り組み(詳細は憲法のところで説明)

その一環としての「  院」創設:憲法の審議を行う、天皇の「  機関」➡後に強大な権力を持つ

黒田内閣

黒田のやったこと

  • 憲法制定(    年号)(詳細は憲法のところで説明)
  • 「  内閣」発言をする

「  内閣」=政党の発言は気にせず政治を行う内閣➡当時は(今も憲法上は)選挙で選ばれていない人間でも要職につけた≒藩閥政治➡物議をかもす

<第一議会>(1889~91)

「ヤ」=「    」

               「  」①(超然)

第一次  内閣がやったこと

〇予算案の作成:当時の政府はまだ貧乏

山県は日本を「  線」と称し、朝鮮を「  線」と呼んだ。➡防衛のための海軍予算の要求:要は増税の要求

民党たちは反発:支持者は増税してほしくないから

➡「  休養」、「  節減」を要求

政府が自由党土佐派に取引➡予算案可決するも以後は苦戦

予算案可決後に山県①解散

              <第二、三議会>

「マ」=「  」:主に第二議会、第三は説明なし

             「  」①(薩摩、超然)

第一次  内閣がやったこと

〇民党に妥協:予算の削減

〇軍事予算が削られそうになったとき海軍大臣「   」が「蛮勇演説」を行う

蛮勇演説:「今の日本があるのは我々(雄藩)のおかげである」

松方①総辞職&衆議院解散➡総選挙へ

政府は民党に負けぬよう、「    」を行う

選挙干渉:民党支持者に弾圧を加える。首謀者は「     (内務大臣)」➡しかし、結果は民党が圧勝

             <第四、五,六議会>

「イ」=伊藤:五,六議会は特になし

                伊藤②

第二次伊藤のやったこと

〇「元勲総出」の内閣を作る:大物だらけの内閣

〇民党と対決:予算を増やそうとする➡反対される➡このままでは予算が作れない(日清戦争開戦の準備のため、予算を減らすわけにはいかなかった)➡天皇を利用➡民党の反対を防ぎきることに成功、伊藤側の予算案成立。

              <第五,六議会>

ここまでを初期議会という

<第七議会>

日清戦争勃発

当然予算案はすぐに可決、民党からの反対もなかった。

今回は以上です!ご覧いただき、ありがとうございました!

次のドリルはこちら!

日本史エキスプレス
【6分でできる!】これで完璧!日本史ドリル~明治時代➅~ | 日本史エキスプレス 今回で明治時代がちょうど折り返しぐらいですかね?ファイト!<憲法、その他法律の制定>            大日本帝国憲法1875年、「大阪会議」で左院が元老院...

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次