こんにちは。
今回はこんなテーマでやっていきます。
それではどうぞ。
目次
元勲総出(げんくん そうで)とは。その意味
第三次伊藤博文内閣を指す言葉です。
意味としては、直訳すると「元勲(すごいひと)が総出」ということで
「すごい人達を集めた内閣」という意味になります。
読み方
「げんくんそうで」と読みます。
元勲が読めれば後はイケますね。
時代
明治時代にできました。内閣でいうと第三次伊藤博文内閣です。
メンバー
という感じのラインナップとなっています。
まさに明治大正時代を支えたオールスターという感じ。
結果
実際のところを言うと、そこまで内閣の人気は上がりませんでした。
今風に言うと「老害が占める内閣」のようなものだったのでしょうね。
最後に
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント