ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【過酷】東山道とは。簡単にまとめ。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

目次

東山道とは

畿内七道の「七道」の一つの行政区画です。

東山道というと道をイメージしがちですが、道を含めた周辺の区画を指したようです。

時代

時代は古く、奈良時代に作られました。

読み方

「とうさんどう」が一番メジャーな読み方です。

区間

近江国(今の滋賀県)から出羽国(今の山形県)までの道でした。

結構長いですよね。

中山道との違い

まず時代が違います。

  • 東山道=奈良時代
  • 中山道=江戸時代

そして区間も異なります。

  • 東山道=近江国から出羽国まで
  • 中山道=江戸の日本橋から京都まで

中山道は江戸時代にできたので日本橋が起点ですね。

最後に

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次