こんにちは。
今回はこんなテーマでやっていきます。
目次
弾正台とは
律令制のもとに置かれた中央政府の組織の一つです。
二官八省一台五衛府の「一台」に当たります。
読み方
「だんじょうだい」と読みます。
初見だと読むのは難しそう。
役割
主に警察組織としての役割を果たしました。
配属された町の治安を維持する役割を果たしました。
時代
奈良時代の中期に設置されました。
大宝律令と同じ時期と把握していれば問題ないと思います。
尚、同じ名前の組織が明治時代にも作られていたりします。
置かれた場所
京都がメインですが、全国各地に設置されました。ただ、あくまで京都がメイン。
検非違使との違い
業務内容はほぼ同じで、配属された町の治安を維持する役割を果たしました。
異なるのは時代です。
- 弾正台=奈良時代
- 検非違使=平安時代
という感じです。
最後に
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 弾正台といいます。主に役人の不正をとりしまる目的で作られた組織です。 […]