ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【原動力】馬借・車借の違いとは。読み方・時代を簡単にまとめ。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

それではどうぞ。

目次

馬借・車借とは

室町時代の運送業者です。

読み方

それぞれ

  • 馬借:「ばしゃく」
  • 車借:「しゃしゃく」

と読みます。

時代

馬借・車借のどちらも室町時代に活躍しました。

馬借とは

馬を使ったので馬借といわれました。

一揆の一助に

馬借は運送業者として各地を転々としていたので、各地の情報をいっぱい持っており、それを活用して一揆の勢いを増長させたりしました。

正長の土一揆は馬借がきっかけで起こった事件です。

車借とは

室町時代の運送業者です。

押し車を使ったので車借といわれました。

馬借・車借の違い

運送のために使うものが異なります。

  • 馬借=
  • 車借=押し車

これはイメージが付くと思います。

また、運搬に使うものの違いに伴い活躍した場所も異なりました。

  • 馬借=未舗装の道
  • 車借=舗装された道

という感じです。

最後に

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次