ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【激ムズ漢字】讒謗律とは。簡単にまとめ。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

それではどうぞ。

目次

讒謗律とは。その意味。

国民に対して政府が出したものです。

意味としては「讒謗(悪口をいうこと)はダメだよ」という意味です。この場合の悪口とは明治政府に対する悪口となります。

読み方

ざんぼうりつ」と読みます。

讒謗で「ざんぼう」と読みますが、これはさすがに読めませんね。

時代

明治時代にできました。

出された目的と経緯

ということが目的となっています。

出された経緯としては

危険性

  • 言論統制が行われてしまっていた

ということが讒謗律の危険性となります。

明治政府に対する悪口を言ってはいけないということになっていましたが、至極まっとうな批判でも「悪口」ととらえられ、処罰を受けてしまうケースが多々ありました。

これでは健全な政治の運営ができなくなってしまいますよね。

新聞紙条例との違い

どちらも明治政府への悪口を取り締まる法律ですが、処罰の対象が異なります

という感じの違いがあります。

最後に

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次