こんにちは。今回はこんなテーマでやっていきます。
目次
選挙干渉とは
選挙干渉とは、新政府側の人間をより多く国会議員になることができるように民党支持者に弾圧を加えたことです。
当時は民党(板垣退助など)と新政府側(伊藤博文など)での国家議員の議席数争いがありました。そして新政府側は劣勢であったため、何とか民党側に勝つことができるようにと実行した作戦がこの選挙干渉です。
やった人は品川弥二郎
首謀者は品川弥二郎(内務大臣)という人です。今はないですが、内務省は国の様々な活動に暗躍している組織ということができると思います。
内容
- 民党支持者のポストに「民党に票を入れたらどうなるかわかっているんだろうな」などの脅し文を送る
- 民党支持者に暴力を加える
などを行い、死亡者も出るほどの大惨事となりました。
結果
しかし結果はというと政府の思いもむなしく、民党が圧勝することになりました。はたから見たらそんなことしたら嫌われるに決まっているとはわかりますが、当の本人たちは気が付いていないことってありますよね。
最後に
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント