ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【わかりずらい言葉…】「形而上」と「形而下」を日本史的に解説。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

今回は現代国語でも頻出の「形而上」「形而下」という言葉について日本史的に意味を考えていきます。

それではどうぞ。

目次

言葉の意味は?

「形而」という文字を「空想」に変えてみてください。

「形而上」という言葉は「空想上」となります。これがこの言葉の意味。形而下はその反対で現実にあるものという意味です。

形而上学と言えば普通は哲学のことを指します。

ここからは日本史的に解説していきます。

テーマは江戸時代

江戸時代には4つの身分がありましたよね、武士・農民・商人・工人。

この中では武士が圧倒的に偉くて他の3つの身分の人は武士にへりくだらなければなりませんでした。

でもこれって全員人間ですよね?

本来同じ種類である「人間」に無理やり区別をつけているわけです。

武士は「武士というステータスがあるから」偉いのであって、武士そのものが偉いわけではないわけです。

この例でいうと武士・農民・商人・工人と分けていることは「形而上」のことであり、同じ人間であるということは「形而下」ということになります。

世の中は「形而上」のことだらけですよね。「~課長」、「~知事」、「~先生」・・・

最後に 他の現国用語もやってます

あわせて読みたい
【労働とは】「プロレタリアート」「ブルジョワジー」の意味とは。日本史的に解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【言葉の意味】 プロレタリアートは労働者(階級)という意味で、ブルジョワジーは資本家(階級)といういみです。 労...
あわせて読みたい
【洗脳】「イデオロギー」の意味を日本史的に解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【言葉の意味】 その人の考え方、思想、信仰などをまとめてこう言います。主に政治的な意味を持って使われますね。...
あわせて読みたい
【2分でわかる!】「ヒューマニズム」「進歩主義」を日本史的に解説! こんにちは! 今回はこんなテーマでやっていきます! 【言葉の意味】 ヒューマニズムは人間中心主義、つまり「人間が一番偉く、他のものをあしらっても構わない」という...
あわせて読みたい
【民俗学のことば】「ハレとケ」の意味とは。日本史的に解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 それではどうぞ。 【言葉の意味】 主に民俗学で使われる言葉です。柳田國男で有名な学問ですね。 「ハレ」は特別な...
あわせて読みたい
【対義語】「マジョリティ」「マイノリティ」を日本史的に解説。サイレントマジョリティも解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【言葉の意味】 それぞれ「major(メジャー)」「minor(マイナー)」の名詞形です。前者の意味は「主要な」後者の...
あわせて読みたい
【遺物】「ファシズム」とは。日本史的に解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【ファシズムの意味】 1人の圧倒的なリーダーがいて、その人の指示で国全体が動いていくような仕組みです。 基本的...
あわせて読みたい
【虚構】「ナショナリズム」とは。日本史的に解説。 こんにちは。 今回はこんなテーマでやっていきます。 【言葉の意味】 簡単にいっちゃえば「愛国心」。 「国を意識する心」というのが本来の意味でしょうが、そこにマイ...
あわせて読みたい
【2分でわかる!】「アイデンティティ」を日本史的に解説! こんにちは! 今回はこんなテーマでやっていきます! 【言葉の意味】 端的にいうと「自分自身の存在意義」ですかね。「自分とは何者か?」 人々の生活として、近代以前...

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

【2分でわかる!】「ハレとケ」を日本史的に解説! | 日本史エキスプレス へ返信する コメントをキャンセル

目次