ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【ブレがちな人は要注意】模試の成績の安定の仕方。

こんにちは。

今回はこんなテーマでやっていきます。

目次

できれば直したい

模試の成績にムラがある人って多いと思うんです「先月の模試では偏差値55だったのに今回は45だよ・・・」みたいな。これって放っておくと危険なんです。ではどうすれば起きにくくなるか!?

まずは模試を安定させるメリットから。

模試が安定するメリット

  • メンタルがやられない
  • 本番でも安定するということ

この2つが挙げられると思います。

模試で逐一メンタルがやられていたらキリがない。点数が安定することによって、メンタルも安定します。特に心配性のかたは模試の成績の安定を心掛けましょう。

また、模試が安定しているということは、本番でコケる確率が低くなるということ。長期的に見ても、安定するに越したことはないです。

ところで、教科によって、安定のしやすさというものは変わります。

ここからは、個人的に点数が安定しやすいと思う科目を紹介していきます。

一番安定するのは・・・

間違いなく英語でしょう。

英語は基本的にやればやるほど実力が上がるという点でオススメです。その上安定します

英語は大体どこの大学でも配点が高いのもいいところ。やっておいて損はない科目です。

二番目に安定するのは・・・

社会科目です。

社会科目は基本的に暗記なのは想像がつくと思います。よってやればやるほど力がつきます。安定感もバツグン。

配点が低い大学もあるのでそこは注意です。

日本史を9月までに終わらせておきたい理由。

もちろん完璧にではないですが、ある程度は完成させておいたほうがいい理由がお分かりいただけたでしょうか?

社会科目が安定することによって模試の成績延いてはメンタルの安定にもつながっていくんです。

こちらの記事にもありますね。

あわせて読みたい
【理由も解説】日本史の通史は9月までに終わらせよ。 こんにちは。 皆さんは受験に向けて日々勉強していることと思いますが、ゴールが見えない勉強ってつらいですよね。そこで今回は理想ではありますが、スケジュールを作っ...

最後に

今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次