ついに20万PVを突破。これも皆さんのおかげです。ありがとうございます。

【2分でわかる!】日本史を勉強するペースはどれぐらい?

こんにちは!

今回はこんなテーマでやっていきます!

日本史ってメインな科目でもないからどれぐらいのペースでやったらいいかわかんないですよね。

そこで今回はペースの目安を紹介していきたいと思います!

目次

本格的に勉強始める時期

受験学年の4月くらいに始めれば十分だと思います。それまでは、中間・期末の対策で大丈夫です。

今回の記事では、4月に始めるという前提で話を進めていきます。

ちなみに日本史は8月までにはある程度終わらせたい!

その理由はこちら!

あわせて読みたい
【理由も解説】日本史の通史は9月までに終わらせよ。 こんにちは。 皆さんは受験に向けて日々勉強していることと思いますが、ゴールが見えない勉強ってつらいですよね。そこで今回は理想ではありますが、スケジュールを作っ...

ここからは、2つのタイプに分けて、オススメのペースを紹介します!

コツコツやるタイプ

日本史が苦手なひとなんかはこっちのタイプが多いと思います。

このタイプの場合、1週間に1時代ぐらいのペースで勉強するといいとおもいます。当然時代によってボリュームが違うのであくまで目安です。もちろん一回やっただけだときついので、これを繰り返していきましょう。最初から完璧にしようと思わなくて大丈夫です。

江戸とか明治は長いので、3つぐらいに分割したほうがいいです。

一気にやっちゃうタイプ

僕はこっち側でした。歴史が好きな人もこっちの方がいいかもです。

僕は夏休みに全部終わらせました。1日4~5時間ぐらい日本史をやってました。これができるのは日本史が好きな人ぐらいです。これを二週間やって何とか8月中に通史をある程度終わらせることが出来ました。

でもこれで9月のマーク模試では9割超えていたので、相性は大事だと思います。

最後に これだけ把握すればOK!

8月までにはある程度終わらせたいということを把握しておきましょう!それが把握できていれば、基本的にはいつ勉強しても構いません。毎日ちょっとずつやる人もいれば、集中してやっちゃう人もいると思います。それぞれのペースでやっていきましょう!

今回は以上となります。ご覧いただきありがとうございました!

Follow me!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次