こんにちは。
今回は元明天皇について解説していきます。元明天皇といったらやったことはあれしかないですよね。
目次
元明天皇とは?いつの時代?
文武天皇の次の天皇です。というわけで奈良時代ですね。この天皇のやったことはただ一つです。
平城京造営
平城京を造営します「なんと大きな平城京」っていうやつです。
平城京のページでは元明天皇もセットで覚えられるゴロを紹介しています。
最後に この時代の重要なところ
平城京は特によく出てくるところです。
そして聖武天皇も重要な天皇となっています。
藤原氏の動向にも目が離せません。
あわせて読みたい


【藤原氏VSその他勢力】奈良時代のバトルをまとめ。(長屋王・藤原四子・橘諸兄・聖武天皇・藤原仲麻呂・...
こんにちは。 今回は奈良時代に起こった藤原氏とその他勢力とのバトルについてまとめていきます! どの戦いもし烈ですね!との戦いが桓武天皇まで続き、時代は平安時代...
今回の記事は以上となります。ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 元明天皇って誰?何をした?簡単に解説! […]
[…] […]