こんにちは。
今回の記事では平城京について、簡単に解説していきます。
それではどうぞ。
目次
平城京とは
藤原京の次に日本の首都となる都です。時代でいうと奈良時代にできました。
710年に作られています。「なんと大きな平城京」はあまりにも有名ですよね。
大丈夫ですよ。ゴロはこれだけではありません。
平城京が作られた時の天皇は?
元明天皇の時代に作られました。
平城京と天皇の覚え方(ゴロ)紹介
ここで語呂合わせです。「納豆(710)食べて、元気に明るく(元と明で元明)」。平城京は710年にできて元明天皇が作ります。
よく出てくるところなのでこれはセットで覚えちゃいましょう。
平城京と藤原京との違い
藤原京は平城京のひとつ前にできた城です。
正直言って藤原京よりも全然都らしくなっていきます。
まず、唐の都である「長安」を参考にした建築になっております。教科書に図があるので必ず確認するようにしてください。
構造的には左京と右京で真ん中ですっぱり分かれていて、その境界線でもある大通りを「朱雀大路」といいます。
名所でいうと
こんなところです。
最後に
次の都は平安京です。ちなみに平安京が京都にある最後の都となります。
平安京についてはこちらから。
平城京時代に起こった主な出来事はこの記事にすべて載ってあります。
そして日本の遷都の歴史のすべてがわかるのがこちらの記事。
そして日本史の文化全体を幅広くまとめたおトクな記事はこちら。
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメント一覧 (8件)
[…] 平城京ってどんな都?5コマで簡単に解説! […]
[…] 平城京ってどんな都?5コマで簡単に解説! […]
[…] 平城京ってどんな都?簡単に解説! […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] 藤原京と呼ばれる日本で初めての本格的な都を作ることになります。この都が後の平城京や平安京につながっていくんです! […]
A, H Liv XBP1 units show abundant parietal cells without obvious ZCs canadian pharmacy cialis 20mg In the phase 2 trial, 26 pre and postmenopausal women with ER positive DCIS were randomly assigned to receive topical 4 OHT, 4 mg day, applied to both breasts, or oral tamoxifen, 20 mg day, for 6 to 10 weeks before surgery